社会保険(健康保険と厚生年金保険)の書類の提出先
社会保険(健康保険と厚生年金保険)の書類の提出先
従業員が引っ越したときは、住所変更の手続きが必要だったと思うのですが、書類の提出先は、「年金事務所」か「協会けんぽ」かどちらでしょうか?
「被保険者住所変更届」の提出先は、年金事務所(事務センター)です。
社会保険(健康保険と厚生年金保険)に加入している従業員が引っ越して、住所を変更したときは、「被保険者住所変更届」を提出することになっています。
ただし、日本年金機構にマイナンバー(個人番号)を届け出済みの従業員については、住所変更の手続き(届出)は不要です。
マイナンバー(個人番号)を届け出済みで基礎年金番号が紐付いている方については、住民票の住所を変更すれば、被保険者(社会保険の加入者)としての住所も一緒に変更処理されることになります。
なお、社会保険庁があった数年前までは、社会保険(健康保険と厚生年金保険)関係の申請書や届出書の提出先は、全て「社会保険事務所」でした。
その後、社会保険庁が解体されて、全国健康保険協会(協会けんぽ)と日本年金機構(年金事務所)に分割されたのですが、申請書や届出書の提出先も2つに分かれることになりました。
原則的には、健康保険に関する書類は「協会けんぽ」に、厚生年金保険に関する書類は「年金事務所(事務センター)」に提出します。しかし、
- 「住所を変更したときの手続きは?」
- 「産前産後休業中の社会保険料の免除の手続きは?」
- 「採用したとき、退職したときの手続きは?」
など、どちらにも当てはまりそうな場合は、どちらに提出すれば良いのか迷ってしまいます。
そのようなときは、「年金と健康保険に関する書類の提出先」に提出先の一覧が掲載されています。迷ったときの参考にしてください。
社会保険(健康保険と厚生年金保険)については、以上のとおりです。雇用保険と労災保険については、従業員の住所変更の手続きは不要です。
- 他のページも見てみる【 2分で読める労務ワンポイント 】
- 社会保険の同日得喪というのは、どういうものでしょうか?
- 従業員が75歳になると、会社は何か手続きをしないといけないのでしょうか?
- 社会保険協会の会費は支払わないといけないのでしょうか?
- 従業員の登録されている住所を確認する方法はありますか?
- 協会けんぽから、「被扶養者資格の再確認」という書類が郵送されたのですが...?
- 従業員の両親を健康保険の扶養家族(被扶養者)に入れられますか?
- パートタイマーが夫の扶養に入りたいと言ってきました。可能ですか?
- 「協会けんぽ」か年金事務所か、社会保険の書類の提出先はどちらですか?
- 役所への届出書類は、ホームページ上からダウンロードできるのでしょうか?
- 従業員が結婚しました。何か手続きが必要でしょうか?