病気に関する質問とプライバシー

病気に関する質問とプライバシー

応募者の健康状態を確認したいのですが、病気のことを聞くことは問題がありますか?

健康状態が良好であることは確認した方が良いです。採用面接で健康状態や持病に関する質問をしても、問題はありません。

労働契約とは、従業員は会社の指示に従って業務に従事して、会社はその対価として従業員に賃金を支払うという契約です。会社の指示に従って業務を遂行できることの確認は必要で、健康状態が良好であることは重要な条件です。

また、本人に持病があって、仕事で無理をして症状が悪化すると、会社が安全配慮義務(健康配慮義務)を怠っていたとして、会社の責任になります(会社は損害賠償を請求されます)。採用面接の際に健康状態が良好であることは確認するべきです。

もし、会社が健康状態を確認しないで、入社後に、例えば、うつ病で通院していることが発覚したとしても、その事実だけで解雇することは認められません。会社が健康状態を聞いていない場合は、応募者から積極的に持病について申告する義務はありません。

そして、採用面接の際に、応募者に「健康状態は良好ですか?」と質問をすると、多少の問題があったとしても、「良好です」とか「問題ないです」と答えるケースが一般的です。“良好”の捉え方は主観によります。

「病気を理由に会社を休んだことはありましたか?」「それは1年間で何日ぐらいでしたか?」と、具体的な事実を確認する質問が良いでしょう。

「1年で何日?」といった具体的な質問に対しては、普通は嘘を言いにくいものです。ためらいながら答えたり、答え方が他の質問と異なっている場合は注意してください。

また、休んだことがある場合は、その病名や原因、重度の病気や心の病なら完治したかどうか、再発する可能性、時間外勤務や休日勤務はできるか、必要に応じて出張できるかどうか等、業務に関連する事項は確認するべきです。

病気はプライベートのことですので、当然、興味本位で聞くことは許されませんが、仕事を行う上で支障が生じる可能性がある場合は、必要な範囲内で聞いても問題はありません。