年次有給休暇の買取り金額
年次有給休暇の買取り金額
年次有給休暇を買い取る場合は、いくらで買い取れば良いでしょうか?
買取り金額は、買い取ることになった事情や経緯を考慮して、労使間の個別の合意によって自由に決められます。
有効期間中の年次有給休暇の買取りは違法、時効で消滅する年次有給休暇の買取りは法律の趣旨に反する行為で望ましくない、退職によって消滅する年次有給休暇の買取りは問題ないと考えられています。
退職によって消滅する年次有給休暇の買取りは、労使間の個別の合意によって成立します。その場合の買取り金額は、買い取ることになった事情や経緯を考慮して、労使間の合意によって自由に決められます。
したがって、特別な事情がない場合に、退職を予定している従業員から年次有給休暇を買い取るよう求められても、会社に応じる義務はありません。合意に至らなければ、買い取らないという結論になります。
しかし、例えば、会社が従業員に退職勧奨をする場合は、退職に応じてもらうために、通常の賃金に近い額で買い取るケースが多いと思います。希望退職を募集する場合も同様です。
また、引継ぎのために、従業員が申請した年次有給休暇の取得を取り消すよう会社からお願いするような場合は、双方が譲歩して通常の賃金の半額程度になるのではないでしょうか。
以上のように、会社が従業員に何かを求める場合は、その都度、従業員と交渉して個別に合意した額で買い取ることになります。なお、従業員は提示された買取り額で応じる義務はありません。