深夜残業によるタクシー代の費用負担

深夜残業によるタクシー代の費用負担

上司が部下に深夜に及ぶ残業を指示して、最終電車がなくなったため、部下はタクシーで帰宅しました。その場合のタクシー代は、会社負担か本人負担かどちらでしょうか?

法律的には、会社がタクシー代を負担する義務はありません。最終電車がなくなって、会社の近くのホテルに宿泊した場合の宿泊費用についても同じです。

従業員がタクシー代を請求するためには、その根拠が必要です。しかし、労働基準法等の法律には、そのようなケースに当てはまる規定は設けられていません。

会社が定めた就業規則(賃金規程)も根拠になり得ますが、該当するような規定は一般的には設けられていません。つまり、タクシー代を請求できる根拠がないということです。

その一方で、従業員としては、「タクシー代が必要になったのは、会社(上司)が深夜残業を指示したのが原因だから、会社が負担するべきだ」と考えるのが自然です。

その場合に、「支払わなければならない根拠がないから、会社はタクシー代を支払わない」と説明して、従業員の請求を拒否すると、従業員としては、残業手当と相殺することになって、「何のために働いているのか分からない」と、会社に対して大きな不満を持つことになります。

自然災害で電車が運休した場合も、タクシーを利用することがありますが、自然災害は会社に責任がないことですので、従業員の負担としても比較的理解は得られやすいと思います。しかし、会社が深夜残業を指示した場合は、理解は得にくいように思います。

法律的に会社は負担する義務がないとしても、労使関係を考えると負担することが望ましいと思います。実際に、そのような場合に、タクシー代を負担している会社は少なくありません。

また、そもそも過重労働は絶対に避けるべきですので、深夜残業をなくすためにどうすれば良いかを最優先で検討するべきです。最終電車に間に合うように、始業時刻前の早出残業をすることが考えられますが、過重労働の解決にはなりません。